HOME > ブログ > アーカイブ > 2011年6月アーカイブ
ブログ 2011年6月アーカイブ
6月19日イベント!
こんにちは元気一杯の岡村です
本日はイベントの紹介をさせていただきます
6月19日(日)9:30~(雨天延期)
ランニング&YOGA
ウォーキング&YOGA in市民の森
【内容】
2コースから1つお選び下さい。
・ウォーキング講座(40分)+リラクゼーションヨガ(40分)
・ランニング講座(40分)+リラクゼーションヨガ(40分)
【料金】
Lavita会員/500円 会員外/2000円
【場所】
市民の森公園(東駐車場集合)
効果的なランニング・ウォーキングフォームをご存知でしょうか?
フォーム、身体の使い方が悪いと、腰痛や膝痛のリスクのあるランニングとウォーキング。
しっかりと体幹を使った正しい走り方で、ボディラインがキレイに、しっかりと脂肪燃焼できます。
ランニングとウォーキングに分れトレーニングした後はリラクゼーションヨガで癒されてみませんか?
締め切り 6月18日まで

本日はイベントの紹介をさせていただきます

6月19日(日)9:30~(雨天延期)
ランニング&YOGA
ウォーキング&YOGA in市民の森
【内容】
2コースから1つお選び下さい。
・ウォーキング講座(40分)+リラクゼーションヨガ(40分)
・ランニング講座(40分)+リラクゼーションヨガ(40分)
【料金】
Lavita会員/500円 会員外/2000円
【場所】
市民の森公園(東駐車場集合)
効果的なランニング・ウォーキングフォームをご存知でしょうか?
フォーム、身体の使い方が悪いと、腰痛や膝痛のリスクのあるランニングとウォーキング。
しっかりと体幹を使った正しい走り方で、ボディラインがキレイに、しっかりと脂肪燃焼できます。
ランニングとウォーキングに分れトレーニングした後はリラクゼーションヨガで癒されてみませんか?


2011年6月10日 17:19
後輩からコメント
こんばんは
ショッピングをしていると小さい子供にお父さんと間違えられ、そんなことが多々ある岡村です

先日、私のブログを読んでコメントとをある方からいただきました
その方は、私が卒業した宮崎工業高校の現役の陸上部の後輩でした
ビックリしました
以前、私が更新した3月29日『岡村のRUN改革』というブログを読んでいただいたみたいで、コメントしてくださったみたいです
本当に嬉しく思います
私のブログを読んで少しでも何かを感じてくれたからこのような出会いに繋がったのだと思います
このような出会いを大事にして、先輩として恥ずかしくないよう何事も前進する姿勢を見せていきたいと思っています



先日、私のブログを読んでコメントとをある方からいただきました

その方は、私が卒業した宮崎工業高校の現役の陸上部の後輩でした

ビックリしました

以前、私が更新した3月29日『岡村のRUN改革』というブログを読んでいただいたみたいで、コメントしてくださったみたいです

本当に嬉しく思います

私のブログを読んで少しでも何かを感じてくれたからこのような出会いに繋がったのだと思います

このような出会いを大事にして、先輩として恥ずかしくないよう何事も前進する姿勢を見せていきたいと思っています

2011年6月 5日 15:19
運動器健診
こんばんは文化公園周辺をランニングしてきた岡村です
今日は朝からうづらaiクラブの運動器検診にスタッフとして参加しました
宮崎大学医学部の協力のもと開催されました
体力測定や身体検査など現在のご自分の身体と向き合うことのできる内容でした

私たちはインストラクターやスポーツトレーナーをしていますが、もう一度解剖学など復習したいなと考えさせられる機会になりました
受診された方たちもきっと新たな目標設定ができたのではないでしょうか


今日は朝からうづらaiクラブの運動器検診にスタッフとして参加しました

宮崎大学医学部の協力のもと開催されました

体力測定や身体検査など現在のご自分の身体と向き合うことのできる内容でした


私たちはインストラクターやスポーツトレーナーをしていますが、もう一度解剖学など復習したいなと考えさせられる機会になりました

受診された方たちもきっと新たな目標設定ができたのではないでしょうか


2011年6月 3日 15:19
村上春樹さん
こんにちはランニングを愛す岡村
只今、外部指導の休憩中
これを公園の駐車場で読んでます

『ナンバー・ドゥ』素晴らしい雑誌です
村上春樹さんがこんなにランニングについて語っているなんてビックリしちゃいました
私もまだまだランニングを研究し、また自分のランニングを語れるように努力しないといけないと考えさせられた内容でした
表紙のニューバランスとナイキのシューズは私が持っているシューズと同じものが載っていたのと会員様がこの雑誌を持ってきていらしたのがこの雑誌購入きっかけとなりました
本当にこの雑誌はランニングのモチベーションアップにも繋がります
皆様ぜひオススメなのでご覧ください

只今、外部指導の休憩中

これを公園の駐車場で読んでます


『ナンバー・ドゥ』素晴らしい雑誌です

村上春樹さんがこんなにランニングについて語っているなんてビックリしちゃいました

私もまだまだランニングを研究し、また自分のランニングを語れるように努力しないといけないと考えさせられた内容でした

表紙のニューバランスとナイキのシューズは私が持っているシューズと同じものが載っていたのと会員様がこの雑誌を持ってきていらしたのがこの雑誌購入きっかけとなりました

本当にこの雑誌はランニングのモチベーションアップにも繋がります

皆様ぜひオススメなのでご覧ください

2011年6月 2日 15:19
<<前のページへ|1|2